トップ > 動画コラム > リヴトラストが不動産投資について解説|2025年問題が不動産投資に与える影響

リヴトラストが不動産投資について解説|2025年問題が不動産投資に与える影響

2023/09/27
【不動産投資の疑問】リヴトラスト新人営業マンが解説!

既に不動産投資を取り組んでいる方、これから不動産投資を始める方、どちらにもお聞きします。

「2025年問題についてご存知ですか?」

2025年問題は私たちの生活に影響を及ぼす問題で、不動産投資にも影響があると言われています。

この動画では、株式会社リヴトラストの新人営業マンのたてがみが、2025年問題の概要2025年問題が不動産投資に与える影響について解説していきます。

(0:25)
▶2025年問題とは?
「2025年問題」について聞いたことがある方も多いかもしれませんが、実際にどのような問題が起こるのかを解説していきます。

2025年問題は、団塊世代が75歳を迎え超後期高齢社会が訪れることによって起こる問題です。
医療・介護を始め様々な業界に影響を与えると考えられていますが、それらは私たちの生活にどのような影響を与えるのでしょうか?
(1:02)
▶2025年問題の影響による3つの問題点
2025年問題における3つの問題点に着目してみましょう。

1.年金の減少
年金を受給する高齢者の割合が増加していくため、受け取れる年金が減少してしまうことが予想されます。

2.社会保険料の負担増
社会保険料の負担が増えることで給料の手取り額(収入)が減ります。

3.医療・介護費用の増加
高齢者が増加することで医療や介護にかかる費用が増えます。

これらの問題には、今のうちからしっかりと対策を行っておくことが大切です。
(1:47)
▶2025年問題が不動産投資に与える影響
次に、2025年問題が不動産投資にどのような影響を与えるのか?を解説していきます。

既にマンションをお持ちの方や購入を検討をしている方は、不安を抱いているかもしれません。
結論からお伝えすると、影響は少なからずあります。

主な要因は人材不足と都心部への人口集中です。
労働人口の減少により様々な業界で人材不足が深刻化する恐れがあります。

建設業界も例外ではありません。
労働力不足解消のために賃金を上げて人材を確保しようとします。それによって、結果的に建設コストの上昇に繋がってしまうのです。

マンションの建設コストが上昇すればマンション価格も上昇する可能性があり、都心部への一極集中が続く可能性もあります。
それにより、地方と都心部の不動産価格に大きな差が出てしまう恐れがあるのです。

そのため、「マンション価格の上昇」「都心部と地方の格差が拡大」といった影響が考えられます。
つまり、今まで以上に立地が大切であるということが言えるのです。
(3:11)
▶2025年問題に対する今後の対策
2025年問題下においても、都心部の需要がある物件を選ぶことで安心して不動産投資にお取り組みいただけます。
むしろ、このような状況下にピッタリです。

不動産投資は長期的にメリットを得ることができる投資方法です。
・家賃収入として将来の収入源を作る
・売却して必要な時にまとまったお金を得る
・保険や節税の効果として持っておく

など、必要に応じてメリットを選択することができます。

そのため、不動産投資がどのように役立っていくのか、一度ご検討してみてください。

次回以降も2025年問題を取り上げていきます。
今回挙げた3つの問題点を深堀りしていきますので、是非ご覧ください。

また、当社ではこれから不動産投資を始める方向けに様々なセミナーを開催中です。
参加費は無料ですので是非ご参加ください!

\8月開催の【無料オンラインセミナー】はこちら/
A1_青テイスト_20240723

なお、2025年問題についてはリヴプラスの記事でも解説していますので、併せて参考にしてみてください。
>【2025年問題】不動産価格が大暴落?2つの見極め方を解説
>2025年問題が不動産投資に与える影響とポイント3つ
>2025年問題による人材不足|建築業や不動産への影響は?
>2025年問題の先にある「2040年問題」|不動産投資への影響は?

関連動画コラム

動画バックナンバー