トップ > 動画コラム > リヴトラストが不動産投資について解説|高齢就業者増加の背景

リヴトラストが不動産投資について解説|高齢就業者増加の背景

2023/11/24
【不動産投資の疑問】リヴトラスト新人営業マンが解説!

近年、高齢就業者は増加の一途を辿っています。

実際に、コンビニやスーパーなどで、高齢者の方が働かれている姿を見たことがある方も多いと思います。

では、高齢になっても働く背景には何があるのでしょうか?

この動画では、株式会社リヴトラストの新人営業マンのけいかが、「高齢者の就業の背景には何があるのか?」について解説していきます。

(0:32)
▶近年は働く高齢者が増加中
近年、働く高齢者が増えています
総務省統計局が発表している2つのグラフを見ていきましょう。

1つ目は、2011年~2021年の「高齢就業者の推移」です。
こちらのグラフからは、この11年間で330万人ほど増加しており男女ともに増加傾向であることが分かります。

2つ目は、同期間の「高齢就業者数の対前年増減の推移」です。
2012年に団塊世代が65歳になり始めたことに伴い、2013~2016年を中心に65~69歳の層が増加しました。また、2017年以降は団塊世代が70歳になり始めたことで、主に70歳以上の層が増加しています。
(1:33)
▶なぜ働く高齢者が増えているのか?
では、なぜ働く高齢者の数が増えているのでしょうか?
ここからはその原因を探ってみましょう。

厚生労働者年金局が発表した令和3年度の厚生年金保険・国民年金事業の概要に記載されている、「厚生年金保険(第1号)男女別年金月額階級別老齢年金受給権者数」を見てみましょう。

こちらのグラフによると、1ヶ月の年金受給額で多いのは9~12万円と16~19万円ということがわかります。
また、平均年金受給額は143,965円となっているため、この金額で生活していくのは難しいですよね…

このような背景から高齢就業者が増加しているのです。

今回は「高齢者の就業の背景には何があるのか?」というテーマでお送りしました。

動画で解説した内容がお役に立った方は、弊社が開催している無料セミナーにご参加してみてください。
オンライン開催のため、スマホやPCがあればどこからでもご参加いただけます。また、質疑応答の時間も設けておりますので、ご不明点やご質問を講師に直接聞けますよ。

5月開催の無料セミナーはこちら【2024年5月度】セミナー日程一覧

関連動画コラム

動画バックナンバー