物件の立地が不動産投資の成功を左右すると言っても過言ではありません。本記事では東京23区の中でも近年、不動産投資家に注目されている台東区に特化して解説します。
「東京都内で不動産投資をしてみたい」
「その中でも台東区について詳しく知ってみたい」
そんな方はぜひこの記事を参考にしてみてください。
台東区の概要
台東区は、上野・浅草の二大繁華街を擁する、江戸期から続く観光の町として栄えたエリアです。上野以西の台地部には谷中の寺社と上野公園などが立地、低地部には地場産業の工場・工房が集積、蔵前・浅草橋地区においては問屋街を中心に広がっています。東京23区の中では最も小さな区です。
台東区の人口
台東区の人口は令和4年度9月1日の時点で206,681人です。平成31年には42年ぶりに20万人を超え、新型コロナウイルスの影響下において東京23区内でも人口減少が目立った中、人口増加したエリアでもあります。不動産投資において人口増加しているエリアは安定した入居者獲得を見込むことができます。
台東区の交通網
台東区の路線は以下のとおり様々な路線を利用できる点が特徴です。
- JR(山手線、京浜東北線、総武線、東北本線、常磐線、高崎線、上野東京ライン)
- 東京メトロ(銀座線、日比谷線)
- 都営地下鉄(浅草線、大江戸線)
- 京成本線、東武伊勢崎線、つくばエクスプレス
台東区の主要駅である上野駅は、9つもの路線が利用できる都内でも屈指のハブ駅です。さらに新幹線も通っているため、出張が多い方や地方出身の方にも便利です。また都心からのアクセスもよく、東京駅までは約5分、新宿・池袋駅までは約20分と、通勤・通学にも便利な立地です。
台東区の家賃相場
LIFILLHOME’Sの東京23区内の相場表によると、台東区のワンルーム・1K・1DKの家賃相場は10.16万円と、東京23区の中では家賃相場が高いエリアに属します。
台東区各エリアの特徴
台東区主要エリアを5ヶ所紹介します。各エリアに特徴があるため、不動産投資先を選定する際の参考にしてみてください。
- 上野、御徒町
- 谷中
- 根岸、入谷、金杉
- 浅草
- 蔵前
上野、御徒町
上野、御徒町周辺は上野動物園やアメ横があり活気あふれています。また駅周辺には飲食店やスーパーなどはもちろん、商店街もあるため、普段の買い物に困ることはありません。都内の各主要駅へのアクセス性にも優れるため、交通の利便性を重視する人にお勧めのエリアです。
谷中
谷中は荒川区と文京区の区境に位置し、「谷根千」として愛される根津、千駄木に続く人気エリアです。商店街もあるため日中は賑わった雰囲気を感じられる一方、夜は閑静なエリアのため落ち着いた雰囲気。交通の利便性を重視したい人にもぴったりの街です。
入谷、根岸
入谷は地下鉄入谷駅が近くにありながら、上野駅へも徒歩圏内でアクセスできる利便性に優れたエリアです。便利でありながら上野駅〜浅草エリアの観光客の主要なルートを外れているので、適度な静かさも得られます。根岸エリアは入谷の西側に広がる地区で、JR鶯谷駅がある、こちらも交通利便性が高い地域です。
浅草
浅草周辺は観光客も多く活気にあふれたエリアです。観光地・下町のイメージが強いですが、雷門の向かいにはスーパーもあり生活環境が整っているところも人気のポイントです。浅草からの路線は東京メトロ銀座線・都営浅草線・東武伊勢崎線・つくばエクスプレスと4路線が通っており利便性の良さもあります。
蔵前
蔵前は「東京のブルックリン」とも称され、職人文化が息づいた街です。それでいて堅苦しすぎない品の良さが見られます。仕事を中心にしながらも生活に独特のこだわりがある方におすすめの街です。浅草まで徒歩15分で移動することができます。
台東区が不動産投資先としてお勧めな理由
ここではなぜ台東区が不動産投資先として検討すべきなのかポイントを2点お伝えします。
- 交通の利便性が抜群
- 地価が周辺エリアと比べて安い
交通の利便性が抜群
前述したとおり台東区は様々な路線が走っており、交通の利便性が抜群です。東京都内から近隣県へのアクセス、新幹線の出張もしやすい点が特徴です。そのためサラリーマンに人気のエリアです。
地価が周辺エリアと比べて安い
台東区は千代田区と中央区の東側に隣接しています。千代田区と中央区の西側に隣接している区は港区です。この3区は都心3区と呼ばれ東証一部上場企業数が最も多いエリアです。地価も他の23区と比べて高い傾向にあります。
一方、台東区は東京3区より地価が安いという特徴があります。賃料が高いのに地価が安いという特徴を持っている台東区は、都内の物件にしては高い利回りが期待できます。不動産投資を行う人にとって狙い目の場所です。
台東区で不動産投資を検討するなら
今回のコラムでは、不動産投資物件の検討先として台東区に特化してご紹介しました。台東区は交通の利便性もあり、近隣区より予算を抑えて不動産投資を行うことができるため、不動産投資先としても注目されています。 エリアによっても雰囲気がかなり異なるため、実際に検討する際は各エリアの特徴を踏まえた上で物件の選定を行いましょう。
台東区を含めた東京都内の不動産投資需要が高い理由について以下の記事にて詳しくまとめています。併せてご一読ください。
また、物件探しのコツについてまとめた記事を以下の記事で紹介しています。今回取り上げた台東区も併せて参考にしてみてください。