トップ > 動画コラム > 【新企画】ありのまま全部見せます! リヴシティ御茶ノ水までの道のりをぶらぶらしてみた。

【新企画】ありのまま全部見せます! リヴシティ御茶ノ水までの道のりをぶらぶらしてみた。

2020/09/17
街と物件の魅力をお届け。ぶらぶらティーチャーズ!

リヴトラストでは、不動産投資用の物件を首都圏中心に紹介しています。最寄り駅から物件までの道のりを弊社スタッフが散策しながらお届けする動画「ぶらぶらティーチャーズ」の内容を、コラム形式で分かりやすくまとめました。

本記事で紹介する物件はJR中央線・総武線・御茶ノ水駅から徒歩10分にある「リヴシティ御茶ノ水」です。その他にもJR水道橋駅、東京メトロ線神保町駅も周辺にあり、複数の路線のアクセスが充実し東京都内の移動がしやすい点が特徴です。

>「リヴシティ御茶ノ水」の詳細コラムはこちら

この動画は物件パンフレットやインターネットに載っていない情報をお届けします。不動産投資物件を検討したい、弊社の物件をまずは動画で見てみたいという方はぜひご覧ください。

(0:19)
学生の街:JR御茶ノ水駅
御茶ノ水駅といえば、「学生の街」や「楽器」といったイメージを持たれる方も多いと思います。
そのイメージのとおり、御茶ノ水駅周辺は大学や予備校が多く、リヴトラスト社員も模試や大学時代に来る機会が多かったエリアだと言います。また御茶ノ水口から明大通り沿いの楽器街が有名で、音楽関係や吹奏楽をやっている方は1回以上は来ている方も多いのでしょうか?
「リヴシティ御茶ノ水」までは、そんな御茶ノ水駅から楽器街を通って行きます。
(1:55)
御茶ノ水駅のメリット:アクセスの良さ
学生が賑わう御茶ノ水駅ですが、家賃相場は1LDKで200,000円と相場が高いエリアです。その理由は御茶ノ水駅付近に複数駅があり、都内のアクセスが容易な点、またオフィスの多い東京駅・秋葉原駅へのアクセスが電車で5分以内と好立地にあるためです。
今回ご紹介する「リヴシティ御茶ノ水」は2013年に完成した物件で、1K(25㎡)の場合、105,000円〜110,000万円・1LDK1(42㎡)の場合、170,000円〜190,000円の家賃となっています。(2020年8月当時)
(5:15)
リヴシティ御茶ノ水:様々な東京を楽しめる立地
「リヴシティ御茶ノ水」付近に近づいてくると、学生街という雰囲気から、昔ながらの東京の雰囲気を味わうことができます。また東京ドームシティの観覧車も見え、近くで観光も楽しむことができる立地です。

さらに「リヴシティ御茶ノ水」は本の街として有名な神保町駅のアクセスも良い物件です。本物件から神保町駅までの動画もございますので併せて参考にしてみてください。
>「リヴシティ御茶ノ水」から神保町駅までの動画はこちら

▼弊社が運営している不動産コミュニティサイト「LIV PLUS」では、定期的に無料セミナーを開催しています。ぜひ参加してみてください。
>『LIV PLUS』の無料セミナーに参加する

▼LIV PLUSでは不動産投資に関するコラムを随時アップしています。不動産投資を検討する際にご参考いただけますと幸いです。
>『LIV PLUS』で不動産投資コラムをチェックする

関連動画コラム

動画バックナンバー