トップ > 業界ニュース > 港区や江東区ではない…いま東京で最も「中国人に買われている」場所 中国人向け不動産サイトを調べて分かった「意外な事実」 | デイリー新潮

港区や江東区ではない…いま東京で最も「中国人に買われている」場所 中国人向け不動産サイトを調べて分かった「意外な事実」 | デイリー新潮

2025/05/23
不動産市場

出典:港区や江東区ではない…いま東京で最も「中国人に買われている」場所 中国人向け不動産サイトを調べて分かった「意外な事実」 | デイリー新潮 | デイリー新潮

要点

  • 中国人投資家による日本の不動産購入が増加しており、特に東京23区のマンション価格高騰の一因とされています。
  • 従来、中国人投資家の関心は港区や江東区、中央区などに集中していましたが、現在はこれらのエリア以外にも注目が広がっていると報じられています。
  • 中国人向けの不動産情報サイト「神居秒算」に掲載された東京23区の中古マンションの件数を区別に比較したところ、大田区が最も多く、次いで板橋区となっており、都心3区(千代田・中央・港)ではない区に件数が集中している点が注目されています。
  • このような動向は、東京の不動産市場における外国人投資家の影響力の大きさを改めて示しており、今後の市場動向に注目が集まっています。

コメント

コメントを書く
詳細はこちら

出典:港区や江東区ではない…いま東京で最も「中国人に買われている」場所 中国人向け不動産サイトを調べて分かった「意外な事実」 | デイリー新潮 | デイリー新潮

おすすめの記事
最新のニュース