トップ > 業界ニュース > 渋谷サクラステージ”閑散”に見る「再開発の現実」

渋谷サクラステージ”閑散”に見る「再開発の現実」

2025/02/10
複合施設

出典:渋谷サクラステージ"閑散"に見る「再開発の現実」 | 東洋経済オンライン

要点

  • 昨年に全面開業した渋谷のサクラステージは商業施設や長期滞在型ホテル、マンションが合わさった複合施設で、渋谷で進む大規模再開発の一つとして建設されたが、平日も休日も、とにかく人がいないらしい。
  • 渋谷の再開発や2段階で構想されており、第1段階では「遊ぶ」「働く」をメインテーマとして、渋谷ヒカリエ・渋谷スクランブルスクエア(第1期)・渋谷フクラス・渋谷ストリームといった建物が建てられた。
  • 2021年以降は第2段階に突入し、さらに「暮らす」というテーマをもとに開発が進んでおり、2023年誕生した代官山フォレストゲートや、昨年誕生した原宿のハラカド、そしてサクラステージなどが建てられた。
  • サクラステージが開業後半年と少し経ったが、まだ空きテナントも多く、今後どんなテナントが入るかによって施設全体の雰囲気もだいぶ変わってくるだろう。

コメント

匿名ユーザー
〇〇ヒルズもタワーマンションほとんど失敗
匿名ユーザー
サクラステージが開業したのは知ってたけど、実際どこにあるか知らない…
渋谷行ってもそっち方面にあまり行かないしな
コメントを書く
詳細はこちら

出典:渋谷サクラステージ"閑散"に見る「再開発の現実」 | 東洋経済オンライン

おすすめの記事
最新のニュース