トップ > 業界ニュース > 住宅ローンの借り方、実質利上げで変わる? プロに聞く

住宅ローンの借り方、実質利上げで変わる? プロに聞く

2023/01/10

出典:住宅ローンの借り方、実質利上げで変わる? プロに聞く | 日本経済新聞

要点

  • 日銀は2022年に長期金利の上限を引き上げた
  • 固定金利(フラット35)の水準は、2021年末の最低が約1.3%だったが、22年12月時点では1.6%以上まで上昇
  • 変動金利の最低水準は、約0.4%でほぼ横ばい

コメント

匿名ユーザー
固定金利がいいのか、変動金利がいいのか、これも人それぞれ意見が変わるものですよね。金利が低いことで「変動金利」を選ぶ人が多いイメージがありますが、将来今の返済額のままでいるとはいえないため、リスクがあるといえばあるのでしょうか。とはいえ、変動金利型の方が利息が抑えられる可能性が高いというプロの意見もあるようなので、少しは安心できるのかな?住宅ローンについては、個人でしっかり勉強しないといけないことかなと感じます。この勉強をせずに不動産を購入する人が多すぎるような気がします。
匿名ユーザー
私の周りでは変動金利の人が多い印象がありますが、世間的にもそうなのかなと感じています。今は不動産価格が高騰していますし、少しでも金利が低いものを選びたいと思いますよね。となると、変動金利!となる人が多いイメージ。それだけで変動金利を選ぶのは危険なのかなとも思いますが、今は割と簡単に住宅ローンが組めてしまうので、勉強せずに決めてしまう人も多いのでは?「がん団信」についてもしっかり確認する必要がありそうですよね。
コメントを書く
詳細はこちら

出典:住宅ローンの借り方、実質利上げで変わる? プロに聞く | 日本経済新聞

おすすめの記事
最新のニュース