インターネットユーザーの声
「「東京からは人が減っていない」というデータに言及している人が多いけど、【増加ペースがとても緩やかになった】のには誰も触れないなぁ。 コレ結構な地殻変動で「地方から東京への引っ越しがあからさまに減っている」んですよね。」、「東京の不動産は永久に値上りすると確信しています。 数字が示す「日本人がコロナで脱東京」の虚構東京の転出超過は外国人、日本人は7440人増」、「コロナ禍の1年で「脱東京」が叫ばれましたが、実際のところは違っているようです。 「東京の日本人人口」はいったいどう変わったのでしょうか?」といった反応、感想が上がっている。
コメント

匿名ユーザー
このコロナ禍の状況ですら日本人の東京人口増加に繋がっているのだとしたら、東京や首都圏への一極集中は今後より進行しそう。

匿名ユーザー
「興味深いのは、人口10万人当たりのコロナ感染者数がダントツに多い新宿区の人口増減だ。日本人は872人増となっている一方で、外国人は前年の4万219人から3万6354人へ3865人もの大幅減少となっている。」
これ、街中の往来を見て感じていたた感覚からすると、意外と外国人の方が残っている印象です。
もっと離れたものかと考えていました。
これ、街中の往来を見て感じていたた感覚からすると、意外と外国人の方が残っている印象です。
もっと離れたものかと考えていました。
コメントを書く
詳細はこちら
出典:数字が示す「日本人がコロナで脱東京」の虚構 | 街・住まい | 東洋経済オンライン