トップ > 業界ニュース > 変動か固定か 金利上昇で住宅ローン「論争」再び

変動か固定か 金利上昇で住宅ローン「論争」再び

2022/02/14
2022/07/01

出典:変動か固定か 金利上昇で住宅ローン「論争」再び | 日本経済新聞

要点

  • 日銀は長期金利の誘導上限の0.25%を死守する、「無制限国債購入措置」を発動。
  • 原料や円安による輸入物価上昇の影響が、日本でも広がっている。金利が低位で推移するなら変動型、いずれ上がるなら固定型にしたほうが安心感を持てる
  • 固定型になると「保険料」も含んでいるため、生活費を抑える必要もある。変動も固定にするにしても、無理な借り入れしないこと

コメント

匿名ユーザー
私は住宅ローンを組むときに、固定にしたまま変更していません。そもそもローンを組むときに、借りられる場所が少なかったこともあり、自由に選べないケースも存在します。変動金利のほうが安いのもあり、周囲の人の話を聞くと羨ましいなとも思います。ただ金利が上がれば、その分出費も増えるので、社会情勢に興味をもち自分たちで金利の状態を把握できる人のほうがいいのかなとも感じます。長いと30年以上支払うものですし、見直しも必ず必要だと思います。
匿名ユーザー
住宅ローンを固定にするのか、変動にするのかは永遠の課題だと思っています。今まではとにかく低金利だったのもあり、変動にして様子を見ようと考える人も多かったのだと思います。ここ数年は変動を選んでいた人のほうが得でしたが、今後は金利が上がっていくのであれば、固定のほうが良いのかな?こうしたお話って聞く人によっても答えが違うので、自分で判断するのは思っている以上に難しいと感じます。
コメントを書く
詳細はこちら

出典:変動か固定か 金利上昇で住宅ローン「論争」再び | 日本経済新聞

おすすめの記事
最新のニュース