インターネットユーザーの声
「不動産業界のデジタル化は遅れてスタートしてて、ようやくシステム移行→既存データとの統合が始まってるね」といった反応、感想が上がっている。
コメント

匿名ユーザー
そもそも、デジタル化していなかったのかという驚きがあります。業者間の不動産取引が年1万件を超えるほどあるのであれば、すでにデジタル化していてもよかったような気がしますね。営業担当者が電話で取引先に伝えていたとは、かなりアナログ。でも、このシステムが導入されれば、かなりの効率化がはかれるのではないでしょうか。伝達ミスもないでしょうし、不動産業界はもっとデジタル化していってもいい部分がありそうですよね。

匿名ユーザー
不動産業界は、デジタル化するのに時間がかかるのでしょうか。記事にもある通り、不動産業界はほかの業界に比べてデジタル化が遅れていますよね。営業担当が取引先に土地や物件情報を電話で伝えていたとありますが、これにはかなりの時間がかかっていただろうなと理解できます。これがデジタル化すれば、かなり楽になるでしょうね。社員の生産性向上や無駄な作業を減らすためにも、デジタル化できる部分はどんどん進めていってもいいのではないでしょうか。
コメントを書く
詳細はこちら
出典:住友不販売、宅建業者6千社に一括で情報提供 DX着手 | 日本経済新聞