トップ > 業界ニュース > 不動産業が防災まちづくり推進 水災害対策を〝自分ごと化〟 コミュニティつなぐ共通土台に

不動産業が防災まちづくり推進 水災害対策を〝自分ごと化〟 コミュニティつなぐ共通土台に

2021/07/28

出典:不動産業が防災まちづくり推進 水災害対策を〝自分ごと化〟 コミュニティつなぐ共通土台に | 住宅新報web

要点

  • 地方公共団体向けに「水災害に対応した防災まちづくりガイドライン」を発表し、法制度の改正等も踏まえた見直しも視野に入れていく
  • 熱心な管理組合でも、地震や火災が中心となり水害に対するマニュアルがない。
  • 築年数の経過した分譲マンションや、高齢化進む町会などの建物と居住者の2つの老いの対策も必要

インターネットユーザーの声

「本日発行のにて災害リスク対策についての記事が公開されています。」といった反応、感想が上がっている。

コメント

匿名ユーザー
水災害が最も身近な災害だと思うのは私だけでしょうか?線状降水帯など、いつどこで水害に巻き込まれるかなんて本当にわかりません。分譲マンションなど長くその土地に住み続けるのですから、地震や火災だけに限らず、トータルで考え対策していくことも必要。日本は川も多くいつ浸水してもおかしくないですよ。
匿名ユーザー
不動産業者が知っていることは、過去にそこで水害が起きたかどうかです。分譲マンションの営業さんも、たいていそう。水害のリスクが心配なら鵜呑みにせずに、別のマンションを探す勇気も必要。これからは、今まで水害が起きていなかった場所でも十分にリスクがあります。高齢化の進んでいる地域は水害時の防災訓練なども視野にいれるべき。
コメントを書く
詳細はこちら

出典:不動産業が防災まちづくり推進 水災害対策を〝自分ごと化〟 コミュニティつなぐ共通土台に | 住宅新報web

おすすめの記事
最新のニュース