トップ > 業界ニュース > 収入が下がる前に準備!人生100年時代に必須「52歳からのお金習慣」。まず手始めにやるべきこととは? 「夫の資産と妻の資産は別物」

収入が下がる前に準備!人生100年時代に必須「52歳からのお金習慣」。まず手始めにやるべきこととは? 「夫の資産と妻の資産は別物」

2025/09/29
資産形成

出典:収入が下がる前に準備!人生100年時代に必須「52歳からのお金習慣」。まず手始めにやるべきこととは? 「夫の資産と妻の資産は別物」 | 東洋経済オンライン

要点

  • ファイナンシャルプランナーの井戸美枝氏は、55歳以降は多くの人が収入減となるため、52歳から老後資金の準備を始めるべきと提言しています。
  • 重要なのは「家族のお金に頼らず、自分だけの資産」を持つこと。万一の離別や死別時の安心材料になるほか、資産状況を把握することで今後の働き方や生活設計を前向きに考えられる利点があります。
  • 資産には預貯金だけでなく、株式や保険、退職金、公的年金、不動産なども含まれるため、まずはすべて洗い出して把握することが第一歩とされています。

コメント

コメントを書く
詳細はこちら

出典:収入が下がる前に準備!人生100年時代に必須「52歳からのお金習慣」。まず手始めにやるべきこととは? 「夫の資産と妻の資産は別物」 | 東洋経済オンライン

おすすめの記事
最新のニュース