トップ > 業界ニュース > 中国人が「日本の別荘」として超高級タワマンを購入…都心マンションの「空き家」が増えている裏事情 築古のマンションでは「相続人が消える」ケースも

中国人が「日本の別荘」として超高級タワマンを購入…都心マンションの「空き家」が増えている裏事情 築古のマンションでは「相続人が消える」ケースも

2025/02/04
2025/02/05

出典:中国人が「日本の別荘」として超高級タワマンを購入…都心マンションの「空き家」が増えている裏事情 築古のマンションでは「相続人が消える」ケースも | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)

要点

  • 日本のタワマンは中国の上海や北京などから見たら、一般庶民価格のため日本に旅行に来た時の宿代わりに「ついでに」買っていく人も多い
  • しかし、常に毎月旅行をするわけでもなく、賃貸に出そうとしても高額な家賃に日本人は住みつかず、売却も高額のため買い手がつきにくい。結果、インバウンド客への民泊や日本で暮らす同朋へ貸し出すことも増えて、マンションの管理規約が守られないなどの環境の悪化を招いている。
  • 生活習慣の異なる外国人所有者には修繕積立金の概念はわかりづらく、不評となっているため、将来的に外国人所有者の管理費や修繕積立金の未払いが発生するリスクがある
  • 日本人でも子どもが親からマンションを相続した場合に、親が亡くなった後も誰が相続したのかわからずに未払いとなることもある
  • 空き家問題の解消のため、2024年4月1日より不動産を相続した相続人は相続によってその所有権の取得を知った日から3年以内に登記することが義務化された。

コメント

匿名ユーザー
中国人が訪日時の活動拠点として別荘扱いでタワマンを購入して、マンション価格が高騰し、日本人に手が届かない値段になっている。 2030年に対日投資を100兆円に設定した岸田の新しい資本主義がもたらした結果中国人が「日本の別荘」として超高級タワマンを購入
匿名ユーザー
これでいいのか? 日本は……
匿名ユーザー
インフラ整備に要した分を課税せよ 解体費用を積み立てよ
匿名ユーザー
うちの側のタワマンもほぼ中国人が購入していて、賃貸しもしてるよね🙄
コメントを書く
詳細はこちら

出典:中国人が「日本の別荘」として超高級タワマンを購入…都心マンションの「空き家」が増えている裏事情 築古のマンションでは「相続人が消える」ケースも | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)

おすすめの記事
最新のニュース